AI・データ活用、DX推進を始める上での様々なお悩みに、経験豊富な弊社のコンサルタントがお答えします。
DX推進の担当者になったが、
何から手を付ければいいかわからず計画立案が進まない…
最新のAIやBIを活用したいが、
自社の明確な課題や最適なサービスが分からない…
新しいサービスを導入したいが、
定量的なビジネス効果が説明できず、社内での合意形成や予算承認が難しい…
スタートアップ企業等が提供する最新技術を扱うサービスを導入したいが、セキュリティ面の心配や、IT運営方針の制限を突破できず断念した…
AIやBIを効果的に活用するには、その前段階として、属人的管理や多様なシステムで管理された社内データを標準化・統合して整備しておく必要があるが、手戻りのない適切な進め方が分からない…
また、大量の社内データを整備するにあたって、ある程度データを扱うスキルのある人員や、単純な工数が足りない…
外注しようにも予算や要件定義ができるスキルがないため困難…
図面領域:漠然と検図を自動化したいと思っているが、実現可能かわからない…
SCM領域:販売予測や在庫最適をしていきたいが、そもそもどの業務に適応すればいいかわからない
研究領域:データ管理が属人的でかつ化学構造式、画像、文章などの重要な非構造データが多く何から手を付ければいいかわからない・・・
上記をはじめとする社内の様々な課題に対する解決策やアプローチのご提案を、無料でさせていただきます。
当社の事業内容や実績について詳しく知りたい、といったご要望も受け付けております。
ぜひお気軽にお申し込みください。
——————————————————————————————————————————–
——————————————————————————————————————————–
*は必須入力